認定NPO法人 日本セラピューティック・ケア協会
2023.07.25
団体詳細
- 団体名
 - 
					
認定NPO法人 日本セラピューティック・ケア協会(にんていえぬぴーおーほうじんにほんせらぴゅーてぃっくけあきょうかい)
 
- 代表者名
 - 
					
武藤 佐代子(むとう さよこ)
 
- 所在市町村
 - 
					
太宰府市
 
- 活動分野
 - 
					
人材育成,子育て支援,その他(産後ケア、高齢者支援、被災者支援、小中学校の福祉体験授業等)
 
- 活動地域
 - 
					
福岡県内全域,その他(日本全国、韓国、台湾)
 
- 団体紹介
 - 
					
英国赤十字社が1996年に確立した、肩や背中、首、手や脚などを着衣の上から優しくなでることで心身をケアする「セラピューティック・ケア」を通じて、施設訪問ボランティアや被災地支援、子育て支援、小中学校での福祉体験授業、人材育成等を行っている、英国赤十字社公認の認定NPO法人です。
本部のある九州のほか、北海道・関東・東海・四国に支部があり、会員は北海道から沖縄まで1,000人超。看護師や介護福祉士など介護・看護の専門職をはじめ、主婦や高齢者など、さまざまな方がボランティア活動を楽しんでおられます。
主催の講座でボランティアを養成するほか、保育福祉系短大や専門学校の履修授業にもセラピューティック・ケアが取り入れられており、保育士や介護福祉士を目指す学生に、手のぬくもりを通じたコミュニケーション法を伝えています。
 
- 主な活動実績
 - 
					
【1年間の活動】 ※数字は1年あたりのもの
・高齢者施設・緩和ケア病棟訪問ボランティア(全国):約100施設・対象者年間のべ約15,000名
・被災者支援:朝倉市・東峰村(福岡)、厚真町・安平町(北海道)、武雄(佐賀)、南房総市(千葉)
・子育て支援ワークショップ開催(全国):約25回・参加親子約500名
・小中高等学校での福祉体験授業(佐賀・福岡):約15校・対象生徒約800名
・講習会実施(全国):受講者約2,700名
・イベント参加(全国):約70回・参加者約5,000名
 
- URL(1)
 
- 設立年月日
 - 
						
2005.07.01
 
- 会員人数
 - 
						
946
 
- 賛助会員人数
 - 
						
1378
 
- ボランティア人数
 - 
						
946
 
- あすばる取材記事
 
団体連絡先
- 住所
 - 
					
〒818-0125 福岡県太宰府市五条2-6-1-202
 
- 電話番号
 - 
					
092-928-1548
 
- FAX
 - 
					
092-555-9401
 
- メールアドレス
 - 
					
info@therapy-care.net
 

